ヤオコー で使えるクレジットカード・電子マネーは?

目次
ヤオコーってどんなお店?
埼玉県川越市に本社をもつ、大手スーパーチェーン。 埼玉県を中心に、千葉県、群馬県、東京都、神奈川県、茨城県、栃木県に展開。
クレジットカードはほぼ全店で「使える」
ほぼ全てのクレジットカードを利用できます。
ヤオコーで支払い可能なクレジットカードブランド
- Nicos
- VISA
- Master Card
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- UFJ Card
- Diners Club
- DISCOVER ※旧ニコス
- 旧VISAカード
電子マネーは「使えない」
SuicaやPASMOをはじめとする、交通系電子マネー、iDやQUICPayなどは一切使えません
ギフト券・ビール券・ギフトカードは「使える」
おこめ券・ビール券・アイスクリーム等のギフト券は使える
ヤオコーでお得になるポイントカード制度
ヤオコーのポイントカードとして、「ヤオコーカード」があります。
- 現金、カード共に、200円で1ポイント貯まる。
- 貯まったポイントは、500円ごとにヤオコーの買物。券500円分として使用できる。
- ただし、カードの発行手数料として200円かかるので注意。
- この他、カードと連携して、ヤオコーアプリもある。
- スマホがカードの代わりになる他、ポイントがプラスになるおトクなクーポンもあるので、ヤオコーカードを持っている人はぜひ利用してほしい。(アプリのみでの使用はできない)
ヤオコーの株主優待制度
ヤオコーには株主優待制度があり、お買物優待券(1枚100円相当)またはミネラルウォーター『谷川連峰の名水』が年2回もらえます。
ヤオコーの商品券でちょっとした感謝の気持ちを贈ろう!

ヤオコーの商品券
ヤオコー商品券はどこで購入できる?
ヤオコー全店サービスカウンターで購入できます。
額面金額はいくら?
額面は1,000円券のみです。
使用期限はある?
使用期限はありません。
おつりはでますか?
商品券はおつりがでます。
どこで使えますか?
ヤオコー各店および、一部の専門店で利用できます。 (一部利用出来ない店舗、商品もがあります)
通信販売などで注文はできますか?
サービスカウンターのみでの販売しています。
ヤオコーの公式アプリ
ヤオコーには公式の「ヤオコーアプリ」があります。
(鳩が可愛い。。。)

ヤオコーアプリ
ヤオコーアプリでできること
ヤオコーカードの代わりに、しかもいつでも獲得ポイントがわかっちゃう!
現在の獲得ポイントや買うほどプラスのボーナスポイント獲得まで「あといくら?」も教えてくれます。ヤオコーカードを忘れても、アプリをレジで見せれば大丈夫!

ヤオコーカードの代わりに
お得なクーポンをゲット!
お店で見せれば使えるお得なクーポンが見つかります。

アプリでクーポン
最新のチラシも見れちゃう!
新着のチラシをいつでもチェック!

チラシをスマホでチェック
「お買物メモ」で特売日も忘れない!
特売の月間表示をもとに「お買物メモ」が作れます。

お買物メモで買い物計画
レシピまで教えてくれる!
旬の食材、レシピ、食材の保存方法など、生活が楽に楽しくなる情報をお届けします。

生活情報もお届け
ヤオコーのマスコット
ヤオコーのマスコットは鳩の「ヤッポー」と「コーちゃん」です。
ヤッポー 趣味は「食べ歩き」
コーちゃん 趣味は「野球」
詳しくは公式サイトでどうぞ。